top of page

第131回 足利トーストマスターズクラブ例会

  • 執筆者の写真: Mieko Arakawa
    Mieko Arakawa
  • 2022年4月24日
  • 読了時間: 2分

2022年2月19日(土)15:00~17:00 @足利市生涯学習センター101号室

例会参加:7名


◆Word of the day : Confident

◆Table Topics Session(担当:Kさん)

 Q:冬のスポーツで好きなものは?

 Mさん:スポーツ全般が苦手。スキーは昔行ったことがあるがリフトに乗るのが寒すぎ

て、結局3回くらいしか行ったことがない。

Q:好きなスポーツ選手は?

 Yさん:スノーボードハーフパイプの平野選手。彼の“Never give up”の精神が好き。

 Q:オリンピック(夏、冬問わず)で印象に残った競技は?

 THさん:体操とフィギアスケート。フィギアスケートの羽生選手には4回転アクセルを

ぜひ成功させてほしい。

 Q:オリンピックに出場するとしたらどの競技に出たい?

 TKさん:ボクシングが好きなので、ボクシングに出場したい。

  ※卓球が趣味で、普段から温厚な印象のTKさんなので、皆がギャップ萌えしました。

 Q:スポーツに関する思い出は?

 Nさん:子供が小さい頃、家族でスキーに行き、頂上で恐怖のあまり降りられず、若者の

肩につかまってやっと滑って降りられたのが、いい(??)思い出。

◆Prepared Speech Session & Evaluation

①“My Mentors”Fさん

 MentorとCounselorは役割が似ている。素晴らしい先輩Counselorに出会った。

とても尊敬し、今も指導を仰いでいる。彼女の思いをつなげていきたい。

…TKさんによるEvaluation

 MentorとCounselorの役割が似ているということがとても興味深い内容で、わかり

やすいスピーチであったと論評した。

②“Love Story”Nさん

 3月のエリアスピーチコンテストに出場するスピーチとのことで、詳細はここで述べる 

ことを避けたい。

…Kさんによる論評が行われた。

③“Learning to ‘Take it easy’in New York City Yさん

 3月のエリアスピーチコンテストに出場するためのPractice speech

…メンバー全員からフィードバックが伝えられた。

◆Workshop 「Zoomを使いこなそう」

 VPEより、実際のZoom画面をプロジェクターを使用して共有し、基本的な使い方や役立つ機能などを皆で練習した。

★例会を振り返って

TODは、担当するのが今回初めてでした。例会参加者も少なく、役割を決めるのが大変だったと思いますが、スムーズに進行してくれました。ワークショップでは、今後ますます使いこなすことが必須になってくるであろうZoomの使い方の練習を行いました。とても有意義で楽しい例会になったと思います。


💗足利トーストマスターズクラブでは、仲間になってくださる方を随時募集しています。

 一度見学に来てください。ご連絡をお待ちしています。

(記録:M)


 
 
 

Kommentare


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page