top of page

第95回定例会(1月19日)

  • 執筆者の写真: Mieko Arakawa
    Mieko Arakawa
  • 2019年5月11日
  • 読了時間: 2分

 今日の例会は、ゲスト3名を加えた16名で行いました。


 TODは根岸さんでした。GrammarianはTM Kanoで"Incredible"が本日のワードでした。

 Topics Masterは中山さんで、「この時期の好きな食べ物は?」「最近、見た映画は何ですか?」「あなたの家のお雑煮について教えてください」などのトピックが振られました。


 Prepared Speakerは3人。一人目は、宮崎さんで"How to Make A Simple Flier"。宮崎さんは、スピーチコンテストの際にいつも素敵なチラシを作ってくださいます。そのチラシがどのように作られているのかをパワーポイントを使って、説明してくれました。チラシを見る人にとって必要な情報を文字だけでなく絵や写真も交えながら、見やすく、分かりやすく、そして興味を持ってもらえるように工夫をしているそうです。シンプルだけれど、イベントの雰囲気まで伝わってくるチラシ作り、さすがでした。大変勉強になりました。ありがとうございました!


 二人目は、荒川さんで"Everything is Connected"。一つ一つの出来事や経験は何も繋がりがないように思えても、後から振り返ってみると実は全てが繋がっていた。荒川さんのすごいところは、必ずご自身の体験談からスピーチを作り、結論を出せるところ。だからとても説得力があり、聴きやすいスピーチなのです。次のスピーチも楽しみにしています。


 三人目は、狩野さんで、"User Authentication"。パスワードの入力に何度か失敗すると、本人確認のため、自分で設定した質問とその答えの入力を迫られます。その答えも何と設定したのか思い出せない・・・。そんな経験誰しもありますよね〜。狩野さん自身の経験をユーモアを交えて話してくださいました。面白かったです。



Group Photo with 3 Guests!



 今月の例会は人数も多く、また新会員も入り、とても賑やかに終わりました。新会員のウェルカムパーティと新年会をかねて、懇親会もありました。みなさんと色々なお話ができて、とても有意義な1日になりました。ありがとうございました。



Welcoming and New Year Party!

 
 
 

Commentaires


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page